ガールフレンド(仮)
- 原田崇央
- 2018年7月16日
- 読了時間: 2分
久しぶりに舞台を見た。 一番の感想は、なーたん可愛い。 二番目の感想は、きあら可愛い。 次は、ひとみん可愛い。
まぁ、キラキラ系青春映画とか、アニメとか、テレビドラマとかで、何度も見たようなストーリーだが、感動した!(小泉ではない) 何か知らんが、ステージ上に存在しない満月の話をしているシーンでウルウルときた。何か、最近、青春モノに弱いな。
あと、実質、ミュージカルだった。イコラブの舞台は前の「けもフレ」にもミュージカル的要素があったが、今作はそれ以上だった。 ブロードウェイ・ミュージカルみたいなキャスト・アルバムを大々的に流通させるのは難しいかもしれないが、会場限定とか、ネット通販限定で、キャスト版CDを出せばいいのに(配信でもいいが)と思った。 指プロデュースのアイドル曲は勿論、佳曲ぞろいで素晴らしいのだが、こういう、舞台とかで歌っている曲を出せば、アイドルファン以外にも、たとえば、2.5次元のファンとかにもファン層が広がるのになと思ったりもした。
あと、おまけで最後にライブコーナーがついていたが、イコラブは、声優アイドルと名乗っている、つまり、役者でもあると言っているだけあって、他のアイドルより、顔や体を使った表現がうまいよなとも思った。
それにしても、他のアイドルに比べると女子ファンの比率高いな。さすが、ドルヲタさっしーがプロデュースしただけのことはある。女子が好きになるアイドルってのが分かっているんだなと感心。それから、ファンの平均年齢も低い。AKBより女子人気が高く若いファンが多いとされている乃木坂よりも、女子率は高いし、ファンの平均年齢は低い。
そういえば、最後列(といっても6列目だが)なのに、結構よく見えた。視力の悪い自分が、ステージ上のホワイトボードの文字を半分くらい読めたくらいだからな。このクラブeXって小屋に行ったのは初めてだが、なかなか見やすいし、ステージも近いし、なかなかいいかも。

Comments