検索
累-かさね-
- 原田崇央
- 2018年9月13日
- 読了時間: 2分
やたらとネット上では、絶賛コメントが多い…。あんなに突っ込みどころだらけの作品なのに…。原作ファンと、出番はそこそこあるのに、特別出演扱いになっている某男性アイドルのファンが盲目的(この言葉を使うと怒る人もいそうだが)に絶賛しているのかな…。
スランプに陥り、演技ができなくなった女優を土屋太鳳が演じるって、かなり、自虐的なギャグだよな…。しかも、演技が上手い人と中身が入れ替わったシーンでも土屋太鳳だから、全然、演技が上手くなったようには見えない…。彼女が出ている実写映画9本連続で見ているから、別に嫌いではないのだが…。
ところで、あの口紅は永久的に使えるの?あと、あそこにホクロがあるから入れ替わってもバレるみたいな台詞があったが、入れ替わるのは顔だけ?あと、男やマネキン、作り物の生首とのキスシーンがあったが、何で入れ替わらないんだ?原作ファンに怒られそうだが、こんな設定めちゃくちゃだろ!
それから、某男性アイドルというか、横山、結構、出番あったのに特別出演なのか?謎だ?あと、母娘2世代のマネージャーやっている浅野忠信は何歳の設定なんだ?それこそ、中身が誰かと入れ替わっているんじゃないのか?
さんざん、批判している累だが、エメの主題歌は良い曲だと思う。
ちなみに、本作で一番共感できないのは、いじめられていた人間が悪役になってしまっているところかな。

Comments