top of page

シュガー・ラッシュ:オンライン

  • 原田崇央
  • 2018年12月22日
  • 読了時間: 1分

シュガー・ラッシュ、今回は字幕版も上映され、一安心。

かなり笑えた。ちょっと感動した。

エンド・クレジットでギヴ・ユー・アップを見て、は?ってなったが、MV再現は笑えた。映画館で笑っている人、自分以外にほとんどいなかったが。多分、日本の80年代洋楽世代でこの作品に興味を持つのが少ないんだろうな。

あと、大音量で聞くイマドラはやっぱり良いな。

この映画は、一言で言うと、下品さが少ない裸の銃を持つ男とか、ホット・ショットとか、最終絶叫計画とか、そんな感じかな?

それから、確かに、今のスター・ウォーズはディズニー映画だけれど、アニメーション映画で帝国のマーチを聞くとは思わなかった。あと、プリンセス集合シーンでピクサー作品プリンセスを別物扱いするのも笑えた。他のディズニー作品の曲がバンバンかかるのも面白い。

この作品は、金をかけずにいろんな会社のロゴを使い、ネタにすることができたのに、なんで、邦画はそういうことやらないで、まがいものの会社名ばかり出すのかな。結局、交渉が面倒とか、製作委員会に入っている企業との同業かぶりとか、そんなのが理由なんだろうな。

それにしても、どうでもいいが、ヴァネロペ、可愛いな。


 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • SoundCloud Long Shadow

© 2023 by PlayPlay. Proudly created with Wix.com

bottom of page