検索
泣くな赤鬼
- 原田崇央
- 2019年6月16日
- 読了時間: 2分
期待している奴にはわざと厳しくし、期待していない奴には、努力すれば報われると騙す。
その結果、出来る奴も出来ない奴も潰れてしまう。そういう、精神論が日本社会をダメにしているということがよく分かる作品だった。
ところで、ゴルゴが久々に球場に足を踏み入れるシーンで足もとがアップになるのって、フィールド・オブ・ドリームスを意識しているのかな?どちらも、生死に関わる話だしな…。
そういえば、思ったよりメルの出番あった。まぁ、あのコミュニケーション能力はマネージャー役にピッタリだよなと思った。あと、柳楽&川栄のマイルドヤンキー夫婦感がよく出ていた。
そして、川栄の演技を見て思った。こういうことを言うと、フェミ的な人には批判されるのだろうが、やはり、川栄のデキ婚はキャリアの大事な時期をダメにしてしまったのではと思う。役柄を広げるチャンスが失われた感はあると思う。
それから、このデキ婚発覚後の逆ギレツイートで一気にイメージが悪くなってしまったのは否定できないと思う。今までにもたびたび演じていたマイルドヤンキー系の役なら、出産後もデキ婚&逆ギレイメージのまま、できるだろうが、去年の初主演映画みたいなのは難しいだろうな…。
これまでにも何度も演じている三番手、四番手以降のピュアな透明感のある、親近感がわく系の役も難しいだろうな。もちろん、生徒・学生役も難しくなったし…。悪役にシフトでもできれば別だが…。どこにでも溶け込める演技が売りだったが、出産後はただ演技が上手いだけではない何かが必要かも。

Comments