

猿の惑星:聖戦記
まさか、猿惑で泣くとは思わなかった… 画面は暗めだし、台詞は少ないから、睡眠不足や体調不良で見たら睡魔に襲われる可能性はあるが、感動作だった。 そして、SF映画というよりかは戦争映画、あるいは西部劇に近いと言えるかもしれないと思った。...


アウトレイジ最終章
アウトレイジ最終章を見た。 今回の名台詞は「迷惑もハローワークもあるか!」みたいなやつかな。 今回は、元証券マンの会長をヤクザのことが分からない素人のくせに偉そうにしやがってと腹を立てているヤクザ連中による複雑に入り組んだ抗争を描いているが、この証券マンという設定がどうし...


AKB48グループ感謝祭~ランクインコンサート~
まゆゆの卒業記念シングルを初めて聞いた。悪い曲ではないが地味だな。 そして、マイクを置くパフォーマンスあるのに驚いた! 本当、AKBのファンのコア層はオッさん(というか初老か)なんだなと実感した。 あと、じゅりのドラム・パフォーマンスだが...


レゴ ニンジャゴー ザ・ムービー
いきなり、ジャッキーの実写パートから始まるし、エンディングにはNGシーンもついてくるし、カンフー・パンダ以上にジャッキー映画だった。 あと、昔の功夫映画みたいなワーナー・ロゴが良かった。 それから、笛で演奏されるウェルカム・トゥ・ザ・ジャングルとかザ・パワーも良かった。...


僕のワンダフル・ライフ
ワンダフル・ライフはさすが、犬映画の巨匠、ラッセ・ハルストレム監督作品って感じだった。 オヤジギャグな邦題はダサいし、結末は予告で既にネタバレしているけれど、泣ける!さすが、アンブリン作品だ! ところで、「テイク・オン・ミー」が使われていたが、最近、この曲使う映画多い...


Otona no cafe × HKT48特別公演~君の答えを探して~
さっしーも、さくらたんも、なこみくもいないが、HKTメンバーが出演する演劇とコントが合体したような作品を鑑賞した。実は豊永阿紀目当てなのは内緒です。あと、アキヨシ…。 そして、千秋楽公演とやらを見たのって初めてな気がする。なので、ネタバレしても問題ないと思うが、まさか、オチ...


ドリーム
アカデミー作品賞にノミネートされた「ドリーム」を見た。クソださい邦題に腹は立つが、本編は素晴らしかった。NASAとか宇宙絡みのニュースとかに興味ある人は見て損はないと思う。 観客の中で、打ち上げのシーンにトイレだか携帯だかで、席を立った輩が何人かいたが、こいつら、何しに、こ...


亜人
川栄先生出演の「亜人」を見た。 舞台で素晴らしい殺陣を披露している川栄先生だけに、アクション・シーンはなかなかだった。 ところで、主人公が佐藤健で、敵の佐藤役がアヤノGOというのは、ややこしいぞ! あと、アヤノGOの佐藤、アニメ版に比べると若過ぎだろ!逆に主人公は年...


あさひなぐ
都立城東高校が、なぎなた指導で協力しているのを知り驚いた。下町の人間としては、誇らしい気がする。 錦糸町は大混雑というわけではないが、10代から20代と見られる観客が多かった。(女子も結構いる)自分より年上のオッさんが多いAKBと違い、乃木坂は若者人気、女子人気が高いっての...