

空母いぶき
ネトウヨからは神聖なる安倍様を批判しているけしからん映画。パヨクからは好戦的で愛国心を強制する安倍政権のプロパガンダ映画として批判されている噂の「空母いぶき」を見た。 自分は、ネトウヨでもなければパヨクでもない。 というか、どっちの思想も大嫌いだ。 ...


プロメア
よく、本業じゃない人が声優業をやると、狂ったように批判する人が多いが(確かに腹立つほど酷いのもあるが)、そういう連中には、この作品を見ても、そういうことをぬかすのかと問いたい。 結局、そういう連中って、自分が好きな声優が起用されないから文句言っているだけなんだよね。 ...


居眠り磐音
普段、時代劇映画を見に行くと、自分より若い観客がほとんどいないことが多いが、最近、この映画を見たいというマスコミ関係者ではない20代前半女子がいて、不思議に思っていた。でも、見たら理由が分かった。 最初は、彼女の話を聞いて、ジャニーズやEXILE一族がメインキャラを演じてい...


アベンジャーズ/エンドゲーム
やっと、アベンジャーズ/エンドゲームを見ることができた。 GW中はそんなに休みが取れなかった上に、休みの日は、某アイドルの卒業コンサートに時間が取られてしまった。 GW明けは、世の中を知らなさすぎるアホな政財界の連中が10連休なんてのを実施させてしまい、病院が休みとなり、世...


ザ・フォーリナー/復讐者
やっと日本公開されたジャッキーの「ザ・フォーリナー」を見た。 (久々に全米興行収入ランキングトップ10入りしたジャッキー映画なのに日本公開遅すぎ!) 最近のジャッキー映画の中ではアクション・シーンに結構満足いく方かも。そこらへんのものを使ったアクションとか、屋根の上のアクシ...


コンフィデンスマンJP
テレビ版は全く見ていないが、何故か、まちゃみの出ている映画は見たくなるので(今年3本目)、見てしまった。 出だしは、いかにも、バブル思考が抜けていないフジテレビって感じで嫌気がさし、今年のワースト映画候補にしてやろうかと思ったが、見ているうちに、そんなに気にならなくなってき...


ハシゴ
限りなくマニア寄りの映画好きなので、ハシゴすることが多い。でも、都心部のシネコンってスケジュールがハシゴしづらいんだよな。 なので、亀有とか西新井、木場、豊洲なんて辺りのシネコンへ行くことがあるんだが、この辺の景色って下町じゃないよな。郊外とか地方都市って感じ。


名探偵ピカチュウ
とにかく、想像に反して実写版ピカチュウが可愛い映画だった。 内容はよくある話で正直、上映時間以上の長さを感じたが…。 まぁ、でも、ラストは泣くまではいかないが感動した。 同じGW公開の名探偵ものといえば、コナンがあるが、あれの最新作よりも、推理していた。...


甲鉄城のカバネリ 海門決戦
やっと、劇場版が出来たと思ったら上映時間は短いし、全ての謎がとけるわけでもないし、なんか、よく分からない作品だ。 まぁ、ファン・サービスとしては合格点だとは思うが。 それにしても、 内田真礼や鰍は可愛いと思ったが、ムメイたん萌えと思ったのは初めて。...


映画館値上げ
予想通り、各チェーンがTOHOシネマズに続いて値上げを表明したが、人件費が理由の値上げってウソもいい加減にしろって感じだな。 TOHOシネマズはキャッシュレスの売店が増えているし、松竹系のシネコンなんてドリンクバー=セルフサービスを導入しているしてね。...