

スノー・ロワイヤル
やっぱり、リーアム兄さんのサスペンス・アクション系の作品は面白い。 結局、どいつもこいつも、偏見や差別からくる勘違いで問題を大きくしているというのが、よく描かれている作品だった。同性愛者、先住民、黒人、中国人、インド人、色んなのが出てくるのが、どいつもこいつも他のコミュニテ...


The Crossing -ザ・クロッシング- Part I
やっと、公開されたジョン・ウー監督作品「ザ・クロッシング Part Ⅰ」を見た。長澤まさみが出ているし(台詞、日本語なんだ…と驚いた)、厳密には日本の俳優ではないのかもしれないが、金城武も出ているし(この人の出ている映画見たの久しぶり。というか、この人、やっぱり中華圏の作品...


海獣の子供
夜勤明けで見たら確実に睡魔に襲われる映画だなとは思った。 終盤の2001年宇宙の旅か、新興宗教系映画か、みたいな部分は限りなく意味不明に近いし、久々に満席状態なのに、場内からイビキが聞こえるという現象を体験したので、個人的な好き嫌いを抜きにして、オススメできる作品ではないと...


アラジン
そりゃ、エンディングには感動するけれど、ぶっちゃけ、冗長な感じがした。 アニメーション版より尺がのびたという点では「美女と野獣」と同じだが、あれは冗長には感じなかったのにな…。 「美女と野獣」実写版の監督はミュージカル映画仕事も多い人だから良かったが、やっぱり、ガイ・リッチ...


さよならくちびる
あいみょんが楽曲を提供しているのは、あいみょんが小松菜奈を崩した顔とか潰した顔とかネットで言われているのを意識した人選なのだろうか? それにしても、 本当、日本の音楽映画ってクソなのが多いなと再認識した。(全部がダメとは言わないが)...


LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘
やけに、不二子が可愛い作品だった。あと、敵グループの調教師?も可愛い。 それから、ネクタイしていない次元って珍しい。 それにしても、LUPIN THE ⅢRDシリーズって、何で1時間の1本の作品ではなく、30分の作品の2本立てって形にしているんだ?それから、続き作る気マンマ...


ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
この映画を見るのにふさわしい映画館で見てしまった…。 とりあえず泣けた!まさか、2度も○○○○○○をやるとは思わなかった! 本作が米国の批評家連中に酷評されている理由が分かった。度が過ぎた環境保護や動物愛護は、テロリストやネトウヨみたいな連中よりタチが悪い。というか、そうい...


貞子
なかなかに酷い映画だった。 Jホラーの第一人者と呼ばれた人でも落ちぶれるんだなという現実を突きつけられた感じだ。上映時間100分ないのに、2時間超の映画を見たような長さを感じたし…。 話が支離滅裂、設定もツッコミどころだらけ、必然性のないキャラクターも多い、それに盛り込まれ...


ベン・イズ・バック
冒頭にタイトルが出ないのは、多分、ああいう意味も含んでいるんだろうなと思った。 ネタバレになるので詳しくは言わないが…。 どう考えてもジュリア・ロバーツの演技は賞レースを賑わせるタイプなのに、無視されたのは、いまの米芸能界の賞レースが反トランプ的要素のある作品はがり評価する...


Sing Out!
乃木坂の新曲を買った。 クソ曲とは思わないし、気づいたら頭の中を巡っていることもあるから良い曲だとは思う。 でも、ぶっちゃけ、古くさい曲だよね。 この曲って、本来ならAKBの投票券付きCD用の曲だったんじゃないかという気がして仕方ない。 ...