

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~
今年もクレしん映画を劇場で見た。 サブタイトルに「失われたひろし」とあるし、しんのすけの格好を見れば分かるが、まぁ、「インディ・ジョーンズ」シリーズのパクリというかオマージュというか、そんな感じの作品だった。 ひろしが「レイダース/失われたアーク≪聖櫃≫」のある場面の格好を...


ラファエル前派の軌跡展
「ラファエル前派の軌跡展」を見た。 外に貼ってあるポスターでは乳首が微妙なところでトリミングされ、チケットに関しては完全にカットされている。 にもかかわらず、場内の撮影スポットでは、丸出しになっている。 そして、展示品自体は、こうしたアートワークに使用されるメインの展示...


ハルノヒ
なんか、似たような曲ばかりになってきたな…。 J-WAVEとかスぺシャが「愛を伝えたいだとか」や「君はロックを聴かない」でゴリ推ししていたときは、 どこかで聞いたような曲だが、まぁ、コアな音楽ファンにアピールする部分はあるよなと思ったが、...


未知との遭遇 ファイナル・カット版
午前十時の映画祭で「未知との遭遇」を鑑賞した。 多分、19歳くらいの時に深夜にテレビで放送していたのを見て以来の鑑賞。 これのデビルズタワーと、「2001年宇宙の旅」のモノリスは意味不明だが、インパクトはある。 そして、この2作品がSF映画は子どもだましではない。哲学的...


名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)
数えるほどしかコナン映画を見ていないのでファンからすれば、何言ってんだコイツと思われるかもしれないが、やっぱり、今回も映画じゃなく、テレビスペシャルだよね。 ドラやクレしんはテレビ版と世界観が変わるし、妖怪は毎回、構成や設定が変わるから映画として見ることができるが、本当、コ...


ダンボ
ダニー・デヴィートが活躍する映画を見たのって、いつ以来だ?そういえば、マイケル・キートンも出ている。この2人とティム・バートン監督いえば、バットマン・リターンズつながりか。 ティム・バートンは変わった。あっち側に行ってしまったなんてことを言う人もいるが、ダンボを見ると、変わ...


バイス
アカデミー作品賞にノミネートされた「バイス」を見た。 タイトルのバイスは、バイス・プレジデント(副大統領)のことだというのは、英語や海外ニュースの知識がちょっとでもある人間なら分かることだが、見る前はイマイチなタイトルだと思っていた。...


意志
平成最大のアイドルの現役ラスト・シングルを購入した。 本人は歌手活動にも女優活動にも興味ないから、今後はプロデュース作品を除けば、彼女のCDやDVDの特設コーナーは作られることはないってことだよな…。 表題曲の「意志」は歌詞の内容は、欅坂の「黒い羊」にも通じる、他人なんか気...


アリー/ スター誕生:アンコール・バージョン
こんな変なつなぎだったっけと編集に違和感を抱いたところや、多少、間延びした感じに思ったところはあったが、追加シーンとされる箇所も後から検索などをして、そういえばそうだなとか感じる程度で、2時間半近い上映時間の長さも感じなかった。鑑賞中は、このシーン、こんな感じだったっけ?と...


レゴ® ムービー2
「トイ・ストーリー」シリーズとか「シュガー・ラッシュ」シリーズにも通じる内容だと思った。 現実世界と、おもちゃ世界の関係とかね。 とりあえず、兄妹関係にある人には泣けるシーンがあるというのは断言できる。 そして、音楽がサイコー! 特にエンド・クレジットに流れる曲はサイコー!...