

スパイダーマン:スパイダーバース
ちょっと、たるいな〜とは思ったりもしたが(つまらなくはない。というか、結構笑える)、アカデミー長編アニメーション賞を受賞したのも納得。 ノミネートされた5本の中で一番、技術的に挑戦していたのはコレだしね。 キャラやシーンによって、CGアニメ風になったり、手描きアニメ風にな...


PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__
名前のない怪物はやっぱり良い曲だな。まぁ、今回のはリミックスだけれど。 しかも、かかっている時間短かったが…。 それにしても、今回の3部作、今の日本をめぐる色々を風刺しているような感じがするな。 しかも、CX作品なのに、リベラルっぽい部分もある。...


宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章 新星篇
内容の良し悪しはさておき、一言でいえば、テレビアニメのラスト数話って感じだ。 まぁ、テレビシリーズのフォーマットで作ったエピソードのいくつかを続けて上映しているんだから、当然といえば当然なんだが…。 テレビアニメって、ラスト数話になると、イマイチ面白くなくなるやつ多いからな...


運び屋
これ、来年のキネ旬ベスト・テンの洋画1位になりそうだな…。 そして、キネ旬ベスト・テン1位に輝いた「グラン・トリノ」のアナザー・バージョンという風にも感じた。 差別している意識はないが、無意識に差別的言動が出てしまう老人の主人公というのは同じだし。...


AKB48選抜総選挙
さっしーは間もなく卒業というか、去年から出ていなかったし、 さくらたんは徴兵にとられているし、 じゃ、みくりんにHKTトップを任せるかとか、 生前退位前のゆいはんにひと花咲かせてあげるかとか、 まほほんを上位にし運営をギャフンと言わせるかとか、 色々考えたが、...


九月の恋と出会うまで
大コケとか言われているが、そもそも、3月に9月の映画を公開するのがおかしいんだよな!邦画は相変わらず、劇場公開から半年後のDVD・ブルーレイ発売というのが多いから、もしかすると、最初から劇場公開はあてにせず、DVD・ブルーレイで話題になればという作戦なのかな?...


ROMA/ローマ
アカデミー賞で作品賞を含む10部門にノミネートされ、最終的に外国語映画賞、監督賞、撮影賞の3部門で受賞した「ROMA」が急遽、劇場公開されたので見た。 ネトフリ契約しているのに、去年ネトフリで見たのは、テレビドラマ番外編1本だけという無駄金を使っているくらい、ネトフリで映画...


女王陛下のお気に入り
メイン3人の演技は素晴らしいんだか、賞レースにおける主演、助演のカテゴライズはあれでいいのか? まぁ、邦題は女王陛下主語だからいいのか? とりあえず、エマ・ストーンは可愛い。終盤の邪悪バージョンもいい。 エンド・クレジットに歌モノが流れるし、結構笑えるし、新感覚のコスチュー...


#TWICE 2
渋谷のタワレコで10代と思われる男子3人組が楽しそうに、TWICEの新譜を買っていた。 ネトウヨ思想に毒されたオッさんどもは、K-POPを聞く人を反日と呼んだり、韓国で活動する日本のアイドルに対して、「あっちの血が入ってんじゃないの?」とか蔑んだりするが、こういうのをみると...


アリータ:バトル・エンジェル
監督はロバート・ロドリゲスだし、原作は日本のものだが、強い女性・障害者・格差社会・サイボーグなど、キャメロン要素の強い作品だった。 上映時間が2時間ちょっとの割には長さを感じたが…。 あと、大作の割には、エンド・クレジットがそんなに長くなかった。スタッフ名の出し方、横一列に...