

十二人の死にたい子どもたち
密室劇だから仕方ないのだろうが、説明台詞が多く、単調なのが難点。おかげで尿意との闘いとなってしまった。悪くはないんだけれどね。あと、エンド・クレジットに流れる時系列ダイジェストはいかにも、堤幸彦作品って感じがした。 それから、ハシカンが、未成年喫煙芸能人の役ってのはすごいな...


劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>
全く意識せず、新宿で見てしまった。作中で破壊されたTOHOシネマズではなく、バルト9だけれど。 スクリーンが歪曲して見える座席しか残っていないほど混んでいた。 しかも、シティーハンターの従来のファン層(30代後半から50代初頭あたりか?)でない観客も結構多かった。 ...


愛唄 -約束のナクヒト-
ぶっちゃけて言ってしまえば、曲はどれも同じに聞こえるけれど、MVは感動するよねって感じの、いつものGReeeeNのMVのロング・バージョンって感じかな。 突っ込み所は多いし、ご都合主義だらけだし…。 まぁ、でも、感動できるけれどね。...


がっこうぐらし!
原作も読んでいないし、アニメも見ていないので、単純にこの映画を見てのみの感想を言わせてもらうと、ご都合主義や、辻褄の合わない展開だらけだな。まぁ、アニメやコミックの実写化邦画としてはよくできた方だとは思うが。 でも、ゾ○ビものなのに、首の切断も、顔がつぶれるのも、血しぶきが...


あした世界が終わるとしても
若干、想像していた内容とは違った。 それから、世界観説明のナレーションは興ざめかな。 でも、内田真礼のキャラは可愛い。 というか、同じ顔のキャラ、同じ声優じゃないのか…。 それにしても、なんか、でんぱ組の曲っぽいタイトルだ。というか、あいみょんの曲、かなり良いかも。...


PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰
前の劇場版より見やすかった。 というか短かった。 もう少し見たい気もした。 そして、凛として時雨の主題歌(REMIX)は格好良い! まぁ、潜在犯のシステムは色々と突っ込み所があるのは今に始まったことではないが。 あと、敵の1人が渡辺直美にしか見えない…。


マスカレード・ホテル
ご都合主義だらけだし、無意味に登場人物は多いし、正直、長さを感じるが、オールスター映画の一種と思えば、そこそこ楽しめる。というか、長澤まさみ出演作に誰も、完璧な映画なんて求めていないし。なので、腹が立ったりはしない。 ネタバレになるので多くは語らないが、年末公開のオールスタ...


ココア
録ったままだった、ヤングシナリオ大賞受賞作「ココア」をやっと見た。 これでよく受賞できたな?コネか?最年少受賞という話題作りか?というのが正直な感想かな。 タイトルになっているココアも全然、描けていない。文字では缶コーヒー、缶ココアと書けば済むかもしれないが、ドラマでは映像...


第91回アカデミー賞ノミネート
トランプ当選以降の米エンタメ系賞レースは本当、反トランプに結びつけるような作品ばかりを評価していて、つまらない! 今回も作品賞候補8本のうち3本が黒人問題系の作品だし…。まぁ、個人的には黒人系は4本ノミネートされると思っていたので、予想よりは下回ったが。...


AKB48 グループリクエストアワー セットリストベスト100 2019(75~51位)
本当、AKBグループの運営って、危機管理能力がないなというのを実感したコンサートだった。 例のNGT騒動が広まったきっかけも、そして、犯行に加担したと思われるメンバーの言動がバレたのも、SHOWROOMなのに、MCコーナーのテーマが「SHOWROOMあるある」って、アホじゃ...