

仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER
「平成ジェネレーションズ」って言葉、なんか、グループ名みたい…。 これが今年の映画納め。 特撮好きのオッさんにはネトウヨ的思想と共鳴する人も多いが、これって、歴史修正主義を批判する話だけれど、見て発狂したりしないのかな?...


My Best Songs Top 5 邦楽編
①暗闇/STU48 東京生まれ東京育ち、現在も東京在住なので、「東京に人間性はない」的な曲は好きになれない。 にもかかわらず、この曲は好きになってしまった。 ちょっと、、メタルっぽい音も鳴っているしね。 ミニシアター系邦画みたいなMVも好きだし。...


My Best Songs Top 5 2018 洋楽編
①ALL THE STARS/KENDRICK LAMAR, SZA 正直「ブラックパンサー」が米主要映画賞の作品賞争いに入る作品とは思えない。 個人的には好きな作品だし、ブルーレイも買ったくらいだけれど、いくら、トランプ政権が気にくわないからって、反トランプに結びつくよう...


ニセコイ
想像以上に寒い作品だった。まぁ、面白かったけれど。 あと、アニメを2期の頭の方までしか見ていない&原作を読んでいないので、偉そうなことは言えないが、ペンダントの持ち主、あっさり、判明しすぎでは?それから、男装ボディガード、ほとんど存在理由ないな。説明もないし。アニメや原作に...


来る
シフトがコロコロ変更されて、なかなか見られなかった「来る」をやっと見ることができた。ホラーで、このタイトルだと、いやでも貞子を思い浮かべるな。 シネコン時代に入って以来、正月映画って概念はなくなってしまったし、ハリポタシリーズがスタートしたあたりから、11月公開作品で大ヒッ...


春待つ僕ら
気付けば、土屋太鳳出演実写映画を10本連続で見ているようだ。ファンなのか?彼女の演技を見ると笑ってしまうのに…。 そういえば、作中で、彼女演じる主人公の応援の声にすぐ気付いたとバスケ部のメンバーが言っていたが、まぁ、あの声はすぐ分かるよねと思った。...


グリンチ
ナット・キング・コールのザ・クリスマス・ソングがかかるシーンが良かった。 あと、ジム・キャリー版同様、感動できた。まぁ、ジム・キャリー版の内容、ほとんど覚えていないが…。 そして、クレジットを見て、ナレーターがファレルだと知り、ちょっと驚いている。本当、イルミネーションはフ...


シュガー・ラッシュ:オンライン
シュガー・ラッシュ、今回は字幕版も上映され、一安心。 かなり笑えた。ちょっと感動した。 エンド・クレジットでギヴ・ユー・アップを見て、は?ってなったが、MV再現は笑えた。映画館で笑っている人、自分以外にほとんどいなかったが。多分、日本の80年代洋楽世代でこの作品に興味を持つ...


HKT48コンサート in 東京ドームシティホール~今こそ団結!ガンガン行くぜ8年目!~
世界のミヤワキの送別会に行ったつもりが、今年最大級のニュースを知ることになってしまった。 平成の終わりとともに卒業というのも、さしこちゃんらしいと言えばらしいか…。 それにしても、今年はアイドルの卒業とか解散とか多いな。...


かぞくいろ−RAILWAYS わたしたちの出発−
不倫妊娠の教師のエピソードいる? その後、何も活かされない、スーパーでの野菜おすそ分け男って何だったの? 主人公とあの人の関係が職場に認知されたのはいつ? クライマックスの捜索はご都合主義もいいところ! あと、今時、家族構成に配慮しない作文を書かせる学校ってあるのか?自民的...