

日日是好日
樹木希林氏の遺作(正確には来年公開作品もあるが、死後公開の作品だから遺作でいいでしょ…)「日日是好日」を見た。 自分より若そうな観客は1人か2人しかいなかった…。 結局、映画やドラマ、演劇に興味持っているのって、中高年ばかりなんだろうな…。だから、ワイドショーでも、中高年向...


モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ
シリーズ版のアニメも見ていないし、ゲームもやっていない。前の映画を見ただけなので、ガラリと変わった内容にイマイチついていけなかったが、まぁ、よくある話だった。何しろ、モンストとモンハンを混同しそうになるくらいゲームには疎いからな…。...


散り椿
良くも悪くも、かつての日本映画という感じかな。良い部分は映画を見たと思えることかな。最近、テレビドラマのスペシャル版にすらなっていない邦画が多いからな…。 悪い部分は、画面が暗いし、アップも少なく、シーンによっては俳優の表情が分かりにくい。ズームの仕方が古くさい。淡々と話が...


イコライザー2
ご都合主義な箇所は多いし、説明不足というか、シーンとシーンのつなぎが荒いというか、そういう部分も見受けられるし、複数のエピソードがどう融合するかも簡単に先読みできてしまう。 でも、それがどうしたって言いたくなるほど格好良い!というか、男臭くてたまらん!...


カレフォン
自分の好きな女優ランキングで首位争いをしている川栄先生W主演の舞台「カレフォン」を見た。 とりあえず、川栄可愛い!5列目センターだったので、表情がよく見えた。 そして、川栄先生は、本当に地味な娘の役が似合う。 そういえば、以前、「地味な顔の娘が好きでしょ?」って言われた...


フィフティ・シェイズ・フリード
今回も話はつまらないが、音楽は良かったなと叩くつもり満々で鑑賞したが、シリーズ中一番面白かった。まぁ、唐突な展開は多かったけれどね。 とりあえず、欧米の恋愛や結婚がアジアより女性に優しいってのはウソっぱちで、夫婦別姓の問題とか、遅くまで働く女性を嫌がる男とか、妻の妊娠を快く...


あの頃、君を追いかけた
これって、 日本でリメイクする意味あったのか?飛鳥は好きだし、見ていて、可愛いかったし、別につまらなくもないし、以前に見たオリジナル版の台湾映画の記憶もだいぶ薄れている。それでも、そう思った。 高校卒業してから受験?インターナショナルスクールか何かか?あと、優等生なのに、高...


ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編
上映館少ないし、悪天候とはいえ、空席が目立つ。ガルパンブームも終わったのか? まぁ、最終章の2話が1話の1年半後に公開=完成すんの、いつだよ?って状態じゃね…。尺が短いイベント上映作品だから、数ヵ月に1本ペースだと思っていたのに、これだとね…。...


クワイエット・プレイス
「音を立てたら、即死。」ってコピーは日本が勝手に付けたのかな? 正確には、「騒音を立てたら、即死。」という話だった。 海外のポスターを見ると、「IF THEY HEAR YOU, THEY HURT YOU」(音を立てたことを気付かれたら襲われるみたいな感じ)って書いて...


クレイジー・リッチ!
「クレイジー・リッチ!」を見た。つまらなくはないが、よくある話でアクビが出た。ラストもご都合主義もいいところだし。 そういえば、「ハングオーバー」シリーズのキ◯ガイ・アジア人、ケン・チョンが出ているのは、「ハングオーバー」シリーズと同じワーナー映画だからか?主人公の友人役の...