

トイ・ストーリー4
誰だよ?トイ・ストーリー4を酷評していた連中は! ポリコレ的な要素があれば、何でも叩くような連中か? そりゃ、史上初の長編CGアニメーション映画である1作目、ゴールデン・グローブ賞作品賞を受賞した2作目、 アカデミー作品賞にノミネートされた3作目に比べれば、新鮮味は薄いかも...


京アニ放火事件
京アニ放火事件で思うこと。 これまでの京アニに対するアニメファンの評価は過大評価だと思っている。 はっきり言って、こういう人は米国のアニメーション映画、特にディズニーやピクサーの作品を見たことない人でしょ?としか思えない。 ...


天気の子
やけにアウェー感があった。 ジャニーズ主演映画や、子ども向けテレビアニメの劇場版を見る時よりもアウェー感が強い…。 リア充臭というか、本当に普段、映画館に来ない人たちがたくさん来ているんだなというのを実感する…。 まぁ、ジャニオタや子どもは、好きなものを応援するという...


愛と青春の旅だち
午前十時の映画祭で「愛と青春の旅だち」を見た。 多分、きちんと見たのはテレビ初放送時の中学生の時以来。 結構いい加減な話だが、なんか知らんが、お姫様抱っこで感動してしまうという映画だった。 あと、あの主題歌って、驚くほどかかっている時間短かったんだな。それで歌曲賞取れたのか...


ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
劇場版ポケットモンスターとか、ポケモン・ザ・ムービーとか、ピカチュウ・ザ・ムービーとか、 そういう肩書き?がなく、タイトルはただの「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」なんだ…。 ファミリー層以外もターゲットにしているってことかな?...


いちごの唄
ヒロインの中学生時代が「なつぞら」のチハル、 主人公の童貞を酔っ払って奪うパンク姉ちゃんが「まんぷく」のタカ、 主人公の両親が「ひよっこ」の中華料理店店長&寮長、 原作&音楽&ラーメン店のおっさん役がおなじく「ひよっこ」のムネオと、 ...


ハッピー・デス・デイ 2U
ハッピー・デス・デイ2U、米国では約2年ぶりの続編と年月があいたからコケてしまったというのは仕方ないとしても、 日本では前作からわずか2週間後の公開なのに、1作目ほどの混み具合ではなかった…。 やっぱり、同じ日を何度も繰り返すのってあきるんだよね。...


Diner ダイナー
出てくる料理も店の作りもダイナーじゃないよね…。 それから、映像美とか豪華ゲストはすごいが、映画というより舞台向きの内容だよなと思った。 川栄の出番はあんなもんだろうと予想した通りだったが、さくらたん(と歴代ウェートレス)は、ああいう扱いなのか…。まぁ、写真出演でないだけマ...


ホットギミック ガールミーツボーイ
東映配給作品。 つまり、立派なメジャー映画だが、テアトル新宿とか新宿武蔵野館で上映されるミニシアター系邦画みたいな作品だった。 人気アイドル主演作品なのに、キスシーンも多いし、セックスと言わせるし、飲酒シーンもあるし、未遂とはいえデートレイプの描写もあるし、裸は直接見せない...


イツァーク〜 天才バイオリニストの歩み〜
Eテレで放送されたイツァーク・パールマンのドキュメンタリーを見た。 やはり、シンドラーのリストのテーマは何度聞いても感動する。 そして、パールマンが演奏する「私を野球に連れてって」や、ビリー・ジョエルと共演の「ハートにファイア」、さらに、少年時代の天才的な演奏が聞ける(...